2010年度卒業 千布 一輝さん
現在の職業:サッカー選手
ツネイシを選んだキッカケを教えてください。
近所の友達と毎日のように公園でサッカーをしていて、小学校に入ったタイミングで少年団に入ることを決めました。ツネイシを選んだ経緯としては、全国大会にも出てますし福山市では上手い選手がいるので、チャレンジしたいという思いでツネイシを選びました。

ツネイシに入って良かったこと、学んだことを教えてください。
サッカーの技術面では、基礎の部分をとにかく学び今でも生きています。オフザピッチでも物の大切さ、挨拶などたくさん学びました。


ツネイシに入ることを検討している方にメッセージをお願いします。
ツネイシでは人工芝でトレーニングができますし、うまい仲間と切磋琢磨しあえる環境があるので必ず上手くなれる可能性が秘めています。
経歴
生年月日 1995年7月13日 (29歳)
新涯FC-サンフレッチェ常石-ファジアーノ岡山U-18-ファジアーノ岡山-ファジアーノ岡山ネクスト-ヴェルスパ大分-テゲバジャーロ宮崎-鹿児島ユナイテッドFC~
鹿児島ユナイテッドFC HP:https://kufc.co.jp/players/top/chibu/
2009年度卒業 加藤 潤也さん
現在の職業:サッカー選手
ツネイシを選んだキッカケを教えてください。
サッカーを始めたキッカケは近所の同級生とよく遊びでサッカーをしていたのですが、通っていた小学校にはサッカークラブがなかったので隣町の小学校のチームに入ることになりました。ツネイシを選んだ経緯としては、当時のコーチと話をする機会があったり、全国大会にもチャレンジしやすい環境であった為ツネイシに入る事に決めました。

ツネイシに入って良かったこと、学んだことを教えてください。
ツネイシで学んだ事としては、もちろんサッカーの技術面などサッカー面ではたくさんの学びはあったのですが、それ以上に挨拶や人間的な部分で成長しないと、サッカー人としても上には行けないという話をよくされていました。 すごく大事な部分だと思います。
ツネイシに入ることを検討している方にメッセージをお願いします。
素晴らしい環境でサッカーができる喜びを感じて欲しいと思いますし、その中で仲間と成長していってチームとしても個人としても上にいける可能性があるチームだと思います。OBとしてツネイシからたくさんプロサッカー選手を輩出していって欲しいと願っています。



経歴
生年月日 1994年12月30日(29歳)
霞SC-南SC-サンフレッチェ常石-米子北高校-城西国際大学-ガイナーレ鳥取-ザスパ群馬-ツェーゲン金沢-レノファ山口-FC今治~
FC今治HP:https://www.fcimabari.com/
2012年度卒業 曽我 大地さん
現在の職業:サッカー選手

ツネイシを選んだキッカケを教えてください。
父がサッカーをしてた影響で始めた/当時、福山の中学のチームといえばツネイシだったので、セレクションを受けた。


ツネイシに入って良かったこと、学んだことを教えてください。
小学生では全国大会などにいったことがなかったのですが、高いレベルの中でトレーニング、試合ができ、日々成長してることを実感できる中学生活でした。
ツネイシに入ることを検討している方にメッセージをお願いします。
中学生から、人工芝でできるという環境的利点、そしてアカデミーから中学生、レディースまで一貫して、素晴らしいスタッフの方々がサポートしてくださるので、そこはツネイシの強みだと思います。



経歴
生年月日 1998年3月10日(26歳)
水呑FC-FCバイエルンツネイシ―ガイナーレ鳥取ユース-ガイナーレ鳥取-FCティアモ枚方-福山シティFC―ガイナーレ鳥取
2016年度卒業 森田 美紗希さん
現在の職業:株式会社 森田建工(福山市)

ツネイシを選んだキッカケを教えてください。
父と兄の影響でサッカーを始めました/小学校のスクールに通っていてその流れで、レディースに入ることになりました


ツネイシに入って良かったこと、学んだことを教えてください。
私達よりも年上の人とやる機会が多かったので、どうやったら勝てるか考えながらサッカーするきっかけになった。とにかくサッカーを楽しむことを学んだ3年間でした。



ツネイシに入ることを検討している方にメッセージをお願いします。
中学生の時から、人工芝でできる環境はなかなかないと思うのでおすすめです! Jr.ユースからユース、レディースと幅広く活動していますし、素晴らしいスタッフ、仲間と切磋琢磨してツネイシを盛り上げてほしいなと思います。
経歴
生年月日 2002年1月11日(22歳)
水呑FC→FCバイエルンツネイシレディース→作陽高等学校→日本体育大学(日体大SMG横浜)→三菱重工浦和レッズレディース